初めての方は、よろしければこちらをご覧ください


スポンサーリンク



こんにちは。

台風がやってくるようですね。

先日のプロ野球CS、阪神とDNAの雨の中の試合、すごかったです。

あれで実力が測れたのかどうか甚だ疑問ではありますが、
条件は両チーム同じだったわけなのでしかたありません。

台風がきて天気が崩れると、
試合の予定もくるってきますね。

観戦チケットを購入された方は
中止になってくれるな。
でも雨の中の観戦もいやだからねー
という気持ちではないでしょうか。


そんでもって日曜日は参院選の投票日です。

お天気によって投票率が左右されるそうですが、
晴れと雨、どっちのほうが投票率が高いの?

やっぱり晴れかな。

お年寄りとか体の不自由な人にとっては
お天気が悪いと投票所に行きづらくなりますから。


ツイッターを見ていたら、
とっても良い記事のリンクが張られていました。

みなさまにもご紹介。

「誰も政治を教えてくれなかった」人たちへ



ほとんどの政治家の方は基本的に
日本を良くしたい、
日本の国民を幸せにしたい
そう思っていると信じています。

だから、政党や政治家の方が主張していることの
多くの部分が共通していると思っています。


女性が活躍できる社会だとか、
教育を無償化しようとか、
災害からの復興だとか。

だから私たちは、それぞれの違いに注目することが重要だと思っています。

今回の選挙であれば、
憲法を変えようと思っているのかいないのか、
変えるなら憲法のどこを変えようと思うのか。

原発は廃止するのか
再稼働するのか。

安保法案についてどう思っているか。


何がいいとか悪いとか、
どこの政党が良いとか悪いとか、
誰が良いとか悪いとか、
そういうことではないと思っています。

国民一人一人が、
自分にとって都合の良いことをやってくれるのは誰か、
ということで投票すればいいのではないでしょうか。

だって、状況はひとりひとり違うのだから。

大企業の社長クラスの人と中小企業の社員や派遣社員は当然違うし、
製造業で輸出を主にしているところと、
輸入して国内で販売している会社も違う。

会社員と農家も違う。

年齢によっても違うし、結婚しているかしていないか、
子どもがいるかいないかによっても違う。

もしかしたら、どこに住んでいるかでも違うかもしれません。

だから、テレビで誰々さんがこう言っていたから、じゃなくて、
自分の生活を良くするのは誰の主張かで見ればいいのではないでしょうか。


リンクを貼った、
『「誰も政治を教えてくれなかった」人たちへ』を参考にして、
みんなで一票を投じましょう。


前にも書きましたが、
私は政治と宗教には深くかかわりたくないと思っています。

しかし、政治参加は権利であり、
権利を行使しないのは怠慢であるという思いもあるので、
投票には必ず行くようにしています。


でも、政治家は好きではありません。

すごく個人的な経験なので、
これで政治を語るつもりは毛頭ないのですが、
嫌な思いをしたことをふたつ。


もう20年以上も前のことです。

ちょうどバレンタインの時でした。

帰宅途中のケーキ屋さんに、
トリュフを買おうと立ち寄りました。

店には私の前にお客さんが一人。

私はその人が買い終わるのを待っていました。

そこに、某政党から立候補している人の選挙事務所の人がやってきて、
(自分で言っていた)並んでいたケーキを全部買っていったのです!

私の方が先にお店に入っていたのに。。。。

お店の人も選挙事務所の偉そうなおじさんに圧倒されて、
私を優先させることはできなかったのでしょう。

まあ、私のお目当てはトリュフだったので問題はなかったのですけど。


政治家は偉いのか?

何を勘違いしているのか。


そしてもうひとつの不快な経験。

昔、公立保育所を民間に移行させた時期がありました。

たまたま親の会の役員をやっていた関係で、
公立保育所をなくさないで、という活動をせざるを得なかったのですが、
そこに入り込んできたのが前出とは違う某政党でした。

かき回されました。

保育園をなくさないでという活動を、
政治利用されたのです。

私たちはただ単に、
今子どもたちが通っている保育所の存続を望んでいただけです。

政治は国民のためにあるんじゃないのか。

政治のために国民を利用するんじゃない。


だから政治家はきらいです。


でも、いい人もいるんです。

義父は建設会社の偉い人だったので、
議員さんとは懇意にしていました。

その関係で、結婚式の仲人をしていただいた方がいるのですが、
この方は本当にいい方で、
まったく偉そうなところのない人でした。

なのに病気で若くして亡くなられてしまったのです。

将来は国政に出ていかれることを期待されていたようですが。



今日も読んでくださってありがとうございます。
息子にも投票してもらいたいんだけどな。
皆さんのお子さんは投票しますか?


にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験体験記へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ



AD