初めての方は、よろしければこちらをご覧ください


スポンサーリンク


こんにちは。

昨夜はサッカーワールドカップ直前の
ガーナとの親善試合がありましたね。

0-2で完敗。

確かに数字をみれば完敗です。

今日のネットのニュースでも、
「日本完敗」「指揮官変わっても弱いまま」「ブーイング」
とひどい言葉が並んでいました。

試合後、息子に試合の感想をきいてみました。

そうしたら、

途中からちゃんと見てなかったからなんとも。
ただ枠に飛ばなさすぎ

とのことでした。

予想外に厳しい言葉は並んでいませんでした。


息子は常に自分が感じたことをそのまま言ってきます。

一方夫は自分が見て感じた感想ではなく、
ネットで踊っているメディアの言葉を
いかにも自分の考えかのように話すことが常です。

家事をしながらだったのでちゃんと見ていませんでしたが、
どちらの失点も流れの中ではなく
フリーキックとペナルティーキックからのものだったし、
日本代表の動きがすごく悪かったわけではなかったのじゃないか
という感想を持ちました。

もちろんガーナ代表はベストメンバーではなかったようだし、
相手の状況を考えれば勝てなかったことがすべてではあるのですが。


夫はどうでもいいことの知識量がすごいのですが、
知識量が多いだけではダメなんだよと話していて思います。

知識は知識。

それはそれでOK。

でも、自分の考えはこうだ、というのがないのです。

私は突っ込みませんが、
それってあなたの考えなの?
誰かが言ってたことじゃないの?
と思うのです。

何かを買おうと思ったとき、
レビューを参考にするのはいいけれど、
鵜呑みにするのはどうかと思う。

評価基準は人それぞれ違うのだから。

物や事には長所短所があって、
どれを優先させるかは好みです。

私はあくまで自分の好みを優先させるし、
息子はわりとこだわりがない。

そして夫は人の意見に大いに影響をうける。

どうしてなのかなあ。


*

全然関係ない話を。

4月は番組再編の時期です。

NHKのラジオ番組も変わりました。

ラジオ英会話が遠山顕先生から大西泰斗先生になりました。

内容も文法の基礎が中心になっていますが、
ものすごく納得したというか腑に落ちたというか、
そうか、こういうことがわからないと
英語が話せるようにならないんだなということがよくわかりました。

単語をたくさん知っていることは大切だし、
決まり文句を覚えることも必要ですが、
それだけでは英語で複雑な話をすることは難しい。

やっぱり文法って大切なんだなと思いました。

ラジオ英会話、オススメです。




今日も読んでくださってありがとうございます。
イギリス行くぞー!


にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ にほんブログ村 受験ブログ 大学受験体験記へ にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ



AD