AD


こんにちは。

今日は半端なく暑くて、皆様大丈夫でしょうか?

そういえば息子は予備校のエアコンが効きすぎて寒いと言っておりました。

予備校だけでなく、冷房のきついお店とかありますよね。

喫茶店だったら、はやく帰れという意味もあるのでしょうか?
それは考えすぎですか?

東日本大震災後は比較的冷房が効きすぎているところが
少なくなったような気がしています。 


朝の電車の中で、一心に勉強している若者を目にします。

予備校の夏期講習に通っているのでしょう。

がんばれ!と心の中で応援しています。



スタディサプリ 英単語

始めましたよ。

最初はTOEICレベルにしたのですが、
答えられないのが結構あってつまらなかったので、
「中学英単語・高校受験」にしてみました。

始めたばかりは簡単すぎて、いくらなんでもだめかしら?と思いましたが、
レベルが上がっていけばきっとわからないのも出てくるはず、
わからない単語がなくなるよう全部つぶしていくぞ!
と、ゲームよろしくやっております。

ゲーム感覚の中学英単語が終わったら大学受験のはやらず、
TOEICに着手する予定です。

そもそも使い方がよくわかっていなかったのですが、
「単語帳」というところであらかじめ学習すれば、
TOEICの単語でも大丈夫だったようです。
いきなりトレーニングというところをやっていたので、
考える間もなくブブーって言われていました。

目が泳ぐんですよ。

それと、文字が小さくて老眼につらい。

少し慣れてきたので頑張ります。

受験生のみなさんは、英単語は大丈夫でしょうか?
隙間時間には英単語!
頑張ってください。


では今日も過去の息子日記を載せたいと思います。






2006年10月3日

ゲームをしていないときの息子は、なにやら作っていることが多い。

先日帰宅すると、こんな大作を作っていた。

0610032
 

高さが70センチくらいもあるもの。大きな口に牙がある。鋭い爪。

戦車とか、釣竿(なぜ紙で作る必要があるのか不思議だけど)とか、
なかなかすごいなと思うものもある。

これはどうかな。

あまり大きなものはやめてほしい。

これじゃあ、いつまでも保管しておくわけにはいかないよ。
うちは狭いんだからね。

 



ああ、確かにいろいろ作っていました。
感心するほど完成度の高いものもありました。

でも、いつのまにやらものを作らなくなりました。

学校の図工や美術も得意ではありませんでした。

結局、型にはまったものはうまくできないのでしょう。

学校でやることは、創造という名の想像力の無いものになりがち。

先生が良いと思わなければ評価されず、
評価されなければ創造する意欲も落ちるというものです。 


ではもうひとつ。





2006年10月7日


息子の通う学校は二学期制なので、昨日が一学期の終業式でした。
そして、通知表をもらって帰りました。

三年生のときの悲惨な成績が頭をよぎります。

どきどきどき・・・。

あ、普通だ。一、二年生の頃と似たような成績。
良くもないけれど、息子を見ればこんなもんでしょ、という感じ。

三年生のときだけ特別勉強ができなかったわけではないから、
やっぱり先生の評価に問題があったのだと思います。

絶対評価。これは、ある意味、先生の主観によるもの。難しいなぁ。

成績はさておき。学校からのれんらくの欄に書かれていたこと。

「穏やかな性格で、クラスの友達のことを冷静に見つめ、
どんな友達とも仲良くしようとする姿には好感がもてます」

母はこれだけで十分です。

勉強ができることより大切なことだと思うよ。
人はひとりでは生きてゆけないのだから。

きみはきっと幸せになれる。

母はそう思います。 





そう思っていたはずなのに。

いつしか、「この子は厳しい世の中を生き抜いていけるのか」
という不安で私の頭がいっぱいになっていました。

それはやはり、学年が上がるにつれ
学校が設置した、学校が期待する生徒の姿と
息子のギャップに不安をあおられたからでしょう。

さかなくんのお母さんのようにどんと構えられなかった。

私は今でもどんと構えられていません。

寝坊で単位を落としたかもしれない息子。

単位落として奨学金をもらえなくなったらどうするう?
とか、ちょっともやもやしています。

アルバイトもしないで社会勉強はどうする?

とかとかとか。

でも黙って見守ります。

きっと大丈夫と信じて。



今日も読んでくださってありがとうございます。
息子より自分を成長させよう。
中年になっても成長するんだ~(体じゃなくてね)


にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村


大学受験 ブログランキングへ


AD